疲れ果てた夜に飲みたい高級おだしの『麻布十番 椀もなか 花一会』

こんばんは。らっこです。

 

ある日のこと。

資料を入れたカバンはパンパン、なで肩からずり落ちそうで限界。

とにかく疲れていてお腹に何かを入れたかったんだと思います。

駅構内で買えばいいものを、「ちょっと奮発!」なんて考えちゃったものだから、百貨店の人混みに巻き込まれながらお弁当を買うはめになりました。

カバンとお弁当でもう手はいっぱいなのですが、見つけちゃったんですよね。

 

美味しそうなお茶漬け&お味噌汁

 

かなりお高めだったんですが、もう疲れMAXでハイになっていたんでしょう。

買っちゃいましたよ!!

新幹線で飲めるわけでもないのにね。

以前からなのですが、私は疲れて頭がぼーーーっとしてるときに、ホールケーキ買ったり高級弁当買ったりする癖があります。

普段の私なら「絶対自分じゃ買わないな」と思うものばかりなので、よっぽどじゃないと2回目は買いません。

なかには「これお中元にいいな~」とか考えたものもあるのですが、肝心なときに思い出せないのはもったいない!!

ということで、備忘録として書き留めておきたいと思います。

まさに、贈り物に良さげだったので「何を送っていいか思いつかない…」と悩んでいる方にはおススメですよ。

椀もなかって何?

麻生十番に本店を構える「花一会」のフリーズドライ商品のこと。

ラインナップは豊富で、スープ、お吸物、お味噌汁、お茶漬けに、スープ雑炊、リゾット、にゅうめん、などなど。

季節商品もあって、100種類は超えているそうです。

見た目かわいいですよね?

欲しくなっちゃいますよね?

でもお気をつけください。

1コ300円はします。

フカヒレ入りなら600円はするそうです。

お味噌汁ですよ?1回食べたら終わりですよ?

自分で買うにはちょっとハードル高いと思います。

私は謎のテンションで買いましたけど、正気ならまず買わないでしょう。

ただ!!!

プレゼントとか贈り物にはめっちゃ使いやすいと思います。

お中元・お歳暮・父の日・母の日・敬老の日・差し入れなどなど。

食べたらおしまいなので場所も取らないし、だしの効いた味わいは老若男女共通で好まれます。

味噌汁嫌いっていう人はあんまり聞いたことないので、好みが分からない相手とか、何でも持ってそうな相手には良いプレゼントだと思いますよ。

では、実際に開けた中身を見ていきましょう。

 

実食:ふわっと香るだしの風味が絶妙。もなかの食感が楽しい!

私が購入した商品はこちら。

お茶漬け『鯛』

お味噌汁『竹の子ときぬさや』

まぁ、初めて食べるのでシンプルなものを選びました。

 

竹の子ときぬさやのお味噌汁

まずはお味噌汁から。

こちらは開けてお湯を注ぐだけ!

7分目くらいまでお湯を注ぎます。

 

もなかの中にお味噌と具が入っているので割っていきましょう。

 

が、ここでちょっと失敗しちゃったと気づきます

もなか全体にお湯がかかってしまって、香ばしさが無くなってしまいました…。

 

もなかの食感まで楽しむためには、最初に割っておいた方が良かったはず!

その方がさっと混ぜただけでお味噌が出てくるので、香ばしさが失われないと思います。

これはこれで麩のようなもちもち感が美味しいのですが、さくさくからの変化を楽しみたかった。

ただ、お味噌汁自体はおだしの香りがふわっとして、柔らかい味に仕上がっています。

うん。上品な味わいだから好きな人多いんじゃないかな。

 

鯛のお茶漬け

では、反省をふまえて次は『鯛』茶漬けです。

もちろんご飯は用意済ですよ!

こちらは、もなかとペースト状のおだしがセットになっていますね。

 

前もって割ってみると、色々な具材が詰まっています。

 

ご飯の上に割ったもなかとペーストをセットします。

食感を楽しみたいので、ふたのもなかにはお湯がかからないように注意!

 

やっぱり!!!

前もって割っておくと、さくさくしてる~!!!

鯛の風味がしっかりしてるけど、だし・海苔・あられのそれぞれの味も絶妙にアピールしてきます。

もなかはどんどん出汁を吸ってもちもちに変化するので、お好みの柔らかさで食べるのがおススメ。

すっごい頑張った日のご褒美で食べたいですね~。

 

まとめ:時間と共に食感の変化が楽しめる!粋な贈り物として重宝しそう。

椀もなかのお茶漬けとお味噌汁。

思ったのは、袋を開けてから食べるまでの過程が、美味しさを倍増させているということ。

「どんな仕上がりになるのかな?」

「もなかは割ったほうがいいのかな?」

「あれ?さくさくから麩のような食感に変わった」

というように、わくわくする瞬間の連続で、味が美味しいのはもちろん楽しい気持ちにもなります。

ちょっとした体験型のギフトにもなりそうですよね。

私だったら父の日・母の日に使うかな。

何年も渡してるともうネタがないので、食べて無くなるくらいが丁度いいのかな?と最近は思ってます。

同じように贈り物難民の方にはおすすめですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です